ゆり姉が行く

起業アドバイザー/販売コンサルとして長崎・全国で活動しているゆり姉のどこかで何かと誰かと出会う日記です。

50代の慶応通信 50歳からの英語学習は新たな挑戦#

皆様、こんにちは。

ゆり姉です。

 

いよいよ、新年度の4月に入って、慶応通信の勉強も本格的に

なってきました。

 

ゆり姉は、学生のころから英語が苦手で

遠ざけてきましたが、慶応通信は英語が必修科目です。

入学してから知って、やばい!って思いました。

 

そして、いっこも単位が取れてません(笑)

 

中学の時の先生と相性が悪く

ずーっと引きずっている感じです。

 

でもね、通信で勉強するようになって

学校の先生のせいにするのはやめようと

思いました。

 

今は、英語の勉強のやり方はたくさん

ネットにも載っているし自分の努力次第ですよね。

そう気づいたのが50歳だから笑えるような

良かったような、、、。

 

そして、英語を苦手と言わないようにしようと

思っています。

自分に暗示(呪い)をかけるのはやめて

楽しく自分のペースで単位が取れたらいいなと

思います。

 

 

50代の慶応通信 ギリギリ再レポ提出 明日からは経済学

皆さま、こんにちは。

 

ゆり姉です。

 

明日から4月ですね。

新年度始まります。

 

先程、ようやく保健衛生の再レポ

を郵便局へ持っていきました。

 

休学前ギリギリの提出です(汗)

 

やり終えた安堵感で、

いまここです。

 


f:id:d-nagasaki:20240331152202j:image

明日からはまた英語の勉強と

経済学と経済史の勉強を

始める予定です。

 

慶應通信の経済学のテキストは

あまりに難しすぎて、

お手上げ状態だったのですが、

市販書に変わって

少しやりやすくなったので

チャレンジすることに

しました。

 

どこまで、レポートを書き溜めて

いけるか、今年は少し仕事の

分量が減ったので、

昨年よりは増やして行きたいです。

 

慶應通信で学んでる方の

ブログを見ると、4年とか5年で、

卒業してる方が大半で

ちょっと挫けそうになりますが、

50代からの学びは自分の

ペースでやれるところまで

やるのがいいのかなと思います。

 

5年位で、慶應通信辞めようか

迷ってる方、まだまだ、やれます。

休学制度使いながら

頑張りましょう(*^^*)

 

それにしても、レポートの

書き方が今だに定まってなくて

困ったものです(笑)

 

4月から友達と、勉強会も

始めます。

どうなるか楽しみです。

 

ストレス解消のために取った大きな決断

こんにちは。

ゆり姉です。

 

お知らせすることでも無いのですが(笑)

2024年度は、慶応通信を休学することにしました。

 

2023年度は、コロナも明けて、対面試験を2回受けて

(5年目にして初めての試験)

けっこう勉強に追われて体調を何度も崩すという

大変な年だったんですよね。

 

それでも、試験を受けられたことで

どんな準備をしていけば良いのか

ようやくわかってきた感じです。

 

そして感じたのが、慶応通信は12年在籍が

可能ですが、絶対的に時間が足りないということでした。

 

レポートの再提出の手間や英語の試験の難易度など

を考えると、かなり卒業が難しくて

このままやり続けても在籍時間だけ過ぎて

単位が取れないのではないかと

思い始め、4年間休学ができるというシステムを

利用して休学中に勉強を進めることを選択しました。

 

隣の市に住んでいる親の介護もやっているので

移動時間だけでもかなりの時間を取られていて

どうにも勉強が進まない状態に、

身動き取れないような息苦しさも

感じるようになったのです。

 

ほんとに、仕事中に過呼吸で倒れそうにも

なっちゃって、大変でした。

 

今日やっと保健衛生の再レポのめどがついて

来年度のことを考えて、どの教科がうまく

単位が取れそうかなど調べることができました。

 

5年目にして、やっと慶応通信のシステムが

理解できるようになってきたので

休学明けにうまく単位がとれるといいなと

思っています。

 

2024 新年あけましておめでとうございます。ゆり姉の慶応通信ブログ

新年あけましておめでとうございます。
昨年は、まったくと言っていいほど、ブログの更新ができず(笑)
今年はもう少しだけ、慶応通信の学びが書けたらいいな。
 
さて、その学びのほうですが、ちょっとずつは進んでいて
レポートを出して不可をもらうことが多くなってきています(>_<)
 
試験も昨年初めて試験場所で受けました。
コロナ渦で代替レポートだったのが、やっと普通に戻った感じです。
 
慶応通信に入学して、1年目は仕事との両立がまったくできず、
2年目からすこしずつやっていたら、コロナに突入で
一回も試験を受けたことがなかったので、初めての試験はちょっと
嬉しかったですね。
 
来週は、2回目の試験。
受けにはいくけど、ちょっと年末年始でグロッキーぎみなので
どうなることか。
 
試験は、何回受けてもいいので
傾向と対策のために、準備ができてなくても
受けていく方がいいという話なので
私も3科目受けてきます。
 
今年は、休学をして少し体制を整えようと考えているので
初の休学体験です。
 
なんでも、やってみないとですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
今年も仕事と勉強であっという間に12月になるんだろうなと思いつつ日々コツコツと時間を重ねていきたいと思っています。

11月になりました。今年度後半のセミナー何にしようかな。

こんにちは。

ゆり姉です。

 

もう11月ですね。

まったく寒くないので年末のような気がしませんが

朝から聞いたラジオで、もう年末なんですよねって

言われてて、あ、そうかと思ったゆり姉です。

 

 

さて、今期、後半のセミナーを検討中のゆり姉です。

さっき、ちょっとひらめいたのですが

3年後に起業したい人のためのセミナーって

どうですかね。

 

 

3年後とかいうと、意外と気負わずに

考えられるのかなと思って。

みんなで、ビジネスモデルとか考えたり

補助金の仕組とか理解したりとか。

起業すると社会保険ってこんなになるんだよとか。

 

会社で働いているだけだと

ちょっとわからない起業のこと

知りたくないかな?

 

ま、ちょっと、自分の個人の仕事として

やってみるかな!(^^)!

 

 

 

SNS×オンライン×リアルが地方で生き残る道

最近、インスタで

「地方でリアルな起業で月商50万を目指す」という

キャッチフレーズを使ってるゆり姉です。

 

なんで7桁じゃないの???

 

という声が聞こえてきそうですが

ゆり姉の中では、7桁ってちょっとどこか向こう側の

数字のようで、稼ぎ続けるのもちょっと大変という

イメージがあり、その半分くらいなら

起業家さんが意外といけそうって思ってくれるかなと

思って、使ってみました。

 

その月商50万を超えてる起業家さんをたくさん知ってますが

 

SNS×オンライン×リアル

が集客の要かなーと思う時があります。

 

SNSで思いを発信し、人となりを伝え

リアルで実際の人柄を見極めてもらい

オンラインでもビジネスをする。

 

あとは、実際の数字で月の売り上げや

経費を見て、働き方をイメージできること。

 

こんな感じで、やり続けたら

地に足がついたビジネスになるんじゃないかな?

 

最近は、月商50万をクリアするのが

ちょっと厳しくなってるので、前はよく働いたよね、、。

そろそろ、ちゃんと効率的に働いて稼げるように

考えないとね。

 

それでは、また(^_-)-☆